2012年12月26日水曜日

改修工事終了のお知らせ

 
今年の7月から行われていた
森の家の改修工事が無事終了しました。
 
工事期間中、宿泊利用が出来ないなど
ご迷惑をおかけいたしましたが、
通常通りご利用いただけるようになりました。
 
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
 
札掛森の家
 
 


2012年11月27日火曜日

札掛の紅葉

札掛森の家周辺の紅葉は現在見頃~見頃過ぎです。
 場所によっては葉を落とした木々も多くありますが、
まだまだ見頃な所もあります。
 
森の家の前にあるイロハモミジ
 
森の家近くのタライゴヤ沢周辺一部が
今見頃でとてもキレイです。
 
タライゴヤ沢沿いの紅葉
 
深緑色の常緑針葉樹、モミ林でも
所々に赤や黄色の色鮮やかな木々が楽しめます。
 かながわの美林50選 札掛のモミ林
 
青空に映える紅葉

静寂な冬景色に変わる前の
秋色の札掛をお見逃しなく!
(やなぎさわ)




2012年10月24日水曜日

秋の花

10月も下旬になりました。札掛は気温がぐんと下がり、
今日はついに森の家のストーブに火が入りました。
 
外では秋の花が咲いていますが、
冬が近づくと花の季節も終わりを迎えます。
 
 

シロヨメナ
道沿いで咲きこぼれる様子は見事です。

 
 リュウノウギク
シロヨメナよりも花が大きく、葉を揉むと竜脳に似た香りがします。

 

ヤクシソウ
こちらも、道の斜面を黄色に染めています。

 
 
リンドウ
日が当っている時だけ花が開くといわれているリンドウ。
今日は、午後から曇でしたが、なんとか花は開いていました。


ガマズミの実
真っ赤なガマズミの実は、鳥たちに人気があります。

秋の花咲く札掛で、皆さまのお越しをお待ちしております。

(やなぎさわ)
 
 
 


2012年9月24日月曜日

自然美

 
ツルニンジンの花が咲きました。
外からみると一見地味な釣り鐘型の花。
 
 
 
でも、中を覗いてみると‥
 
 
(ジャ~ン!)

誰かがデザインしたかのような
とてもキレイな模様!
外とのギャップに驚かされます。
 
まさに自然美です。
自然の中には、このように自然が創り出した「美」が
たくさん隠れています。
 
ぜひ、身近な自然や丹沢で「自然美」を探してみてください♪
 
(やなぎさわ)
 
 
 

2012年9月13日木曜日

トゲグモ

前回の記事のサンショウバラの実に続き
またしてもトゲトゲなものを見つけました。
 
 
トゲグモ
林の中の木の間に丸い網をはり
網の真ん中で頭を下にしてとまっています。
体には3対のトゲがあります。
 
このトゲグモの体の形と模様をじぃ~っと見てください。
あなたは何にみえますか?
 
一番上のトゲを耳
白地の中の黒い点を目・鼻・口と見ていくと・・・
 
 
なんだかネコにみえませんか?
私もこのことを教えてもらった時
はじめは「?」でしたが、
ネコに見えたときは「ホントだ!」と嬉しくなりました!
 
ボケーっとしたネコのよう
 
嫌われがちなクモですが、じっくりと見てみると
案外かわいかったり、面白い発見が沢山ありますよ♪
 
(やなぎさわ)

2012年9月3日月曜日

9月に入り・・・

雨も降らず、暑い日照りの日が続いていましたが、
9月に入って大雨が降り、急に涼しくなった札掛です。
 
周辺の様子からも少しずつ近づく秋を感じられるようになりました。
 
 
 
アキアカネ
夏は黄色かったアキアカネも、きれいな赤とんぼに変身!

 
あわてんぼうのモミジが一足早く赤く色づいています。

 
葛の花
秋の七草の1つのクズ。
紫色のきれいな花を咲かせています。
その香りは・・?ぜひ近寄って確かめてみてください♪

 
ゲンノショウコ
下痢止めの薬効があり、その効き目は・・
「現の証拠」と名前がつく程、早く効くそうです!
道端に沢山咲いています。


サンショウバラの実
6月の記事で紹介したサンショウバラの実が
みのり地面に落ちています。
トゲトゲですが、かわいらしい実です。

(やなぎさわ)



 
 
 


2012年7月30日月曜日

改修工事の様子

7月中旬から、森の家では改修工事が始まりました。

工事はH24年12月まで続く予定です。
期間中、客室など施設内への立入が出来なくなるため
宿泊や館内一部のご利用ができません。
ご迷惑お掛けいたしますが、ご了承願います。


工事の様子

敷地内の駐車スペースが狭くなっております。
駐車出来ない場合は森の家手前の
砂利の駐車場をご利用ください。


敷地内の様子


敷地外 砂利の駐車場

正面玄関からの出入りができません。
館内へは、正面玄関より少し奥にある
入り口からお入りください。


ホール入り口


日帰りプログラムや、ホールのご利用は通常通りご利用可能です。
詳しくは電話にてお問い合わせください。
皆さまのお越しを、お待ちしております。

札掛森の家



2012年7月26日木曜日

大輪の花

梅雨が明け、いよいよ夏本番になりました。
丹沢山中の札掛でも、暑い日が続いています。

こんな暑い時期、花火のほかにも
ドカンと大きな花を咲かせる花があります。


ヤマユリです。

ヤマユリは神奈川の県の花。
迫力のある大輪の花からは、
強い芳香が漂ってきます。

山の斜面などで咲いているので、
ぜひその大きさと香りを感じてみてください。

(やなぎさわ)

2012年7月5日木曜日

イチゴ

イチゴといっても野生のイチゴです。
現在森の家周辺では、色々なイチゴが実っています。


モミジイチゴ
はっぱの形がモミジに似ています。
橙色に熟した木苺は甘酸っぱくて美味しいです。


ニガイチゴ
こちらの木苺は名前はまずそうですが・・・
見た目は赤くておいしそう!


ヘビイチゴ
「ヘビ」とつくので毒がありそうなイメージですが、
じつは毒はありません。
この実を焼酎につけたものは、ブヨなどの虫刺されに
効果があるそうです。



バライチゴ
こちらはまだ花で実はこれからです。
草丈程の高さで、下向きに大きな白い花を咲かせています。





2012年6月21日木曜日

台風4号が去って

季節はずれの大きな台風が去り
ここ札掛にも爪あとを残していきました。

森の家と丹沢ホーム間の倒木

車両は通行できない状況でしたが、
現在重機が作業中で、今日中には復旧する見込みです。


垂れ下がる電線


※県道70号、秦野~宮ヶ瀬間は、通常通り通行可能です。

台風など、荒天時の山道運転には十分お気をつけ下さい。

(やなぎさわ)






2012年6月15日金曜日

チョウのお食事

森の家の玄関にきれいなチョウがやってきました。


ヒオドシチョウです。
ヒオドシチョウは成虫で冬を越す蝶。
早春には羽がボロボロになった姿を見かけますが、
この蝶は羽がキレイなので今年生まれでしょう。

ストローのような長い口をちょこちょこ動かしながら
床の溝にあてています。


う~ん、私の目には何もないように見えるのですが
なにかを吸っているようです。

よっぽど美味しいのか、吸うのに夢中になっていて
近づいても逃げませんでした。
羽の裏は地味な色で落ち葉に似ています。

さらに、外へ出ると別のチョウが!

 
黒地に白い3つのすじ
ミスジチョウです。
 
どうやらこちらもお食事中のようです。

近くにはウツギの花が咲いているのに
花には目もくれないチョウ達でした。
 
 


(やなぎさわ)


2012年6月4日月曜日

サンショウバラ

森の家の前に植えられている
サンショウバラの花がキレイに咲いています。

既に散ってしまった花もありますが、まだ蕾もあるので、
もう少し楽しむ事ができそうです♪

沢山咲いています!

蕾もトゲトゲ

花をみていると...あっちにも、こっちにも!
花の中心部に昆虫がいます。
蜜や花粉を求めて、花のレストランにお食事にやってくるのです。

緑色に輝くアオハムシダマシ


ハチの仲間


花はもちろん、どんな虫がやってくるか
花の前でじっくり観察するのもおすすめです☆

(やなぎさわ)

2012年5月8日火曜日

ブログ再開のお知らせ

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

当ブログは4月より休止していましたが、
この度、再開することとなりました。

札掛の季節の自然情報や行事の報告などを
お伝えしていきたいと思っていますので、
 これからもどうぞよろしくお願い致します。

現在、札掛周辺では新緑と渓流の輝きがとても綺麗です。
夏鳥がさえずり、春の花咲く札掛で
皆さまのお越しをお待ちしております。

吊橋から見た布川と新緑

タニギキョウ

クワガタソウ





2012年4月1日日曜日

【重要】ブログ一時休止のお知らせ

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
 
さて突然ではありますが4月からネットワークの仕様変更のため、

当ブログ「最近のふだかけ」がしばらく更新出来ない状況になります。

ですので大変勝手ながら、一時的に休止させていただきます。 

復帰時期が決まりましたら再度こちらでお知らせ致します。 

また、道路状況や開花情報については、 

お電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。 

それでは今後とも札掛森の家をよろしくお願い致します。 



開館時間:9:00~16:30(12月~3月中旬は16:00) 
Tel:0463-75-4896 Fax:0463-75-4897
神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷5172-1 
神奈川県立 札掛森の家

2012年3月31日土曜日

2012年度の自然体験行事のご案内

3月も気付けば今日で終わりとなり、 

やっっと「冬」が、北の方角へ帰り支度をしています。 

思い返せば今年は、 

2月4日に近年最低温度である-7℃を記録したり… 

1月20日と2月29日に50cm程の大雪が降ったり… 

ずい分長くて厳しい冬でした。 

その厳しさがたたってか、例年ならこの時期、 

満開を迎えるはずのミツマタも 

今年はまだ3部咲き~5分咲きといったところです。 

しかしそんな寝坊気味のミツマタを起こすように 

ウグイスやヤマアカガエルが合唱を始めています。 

さて、明日から新年度ということで 
 
2012年度の自然体験行事の日程をお知らせします。 
 
今までは3ヶ月ごとのお知らせでしたが、 
 
今年度から1年の行事日程表を作ってみました。 

皆様のご参加を心よりお待ちしております。
  

(きむら) 
 

2012年度行事カレンダー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
「はじめての森林ボランティア!」 
原則 毎月第2土曜日開催】 
時間 / 10:30~15:00 参加費 / 無料 内容/人工林の手入れ 

4月14日(土)・5月12日(土)・6月9日(土)
7月14日(土)・8月11日(土)・9月8日(土)
 10月13日(土)・11月10日(土)・12月8日(土) 
1月12日(土)・2月9日(土)・3月9日(土) 
森をより良くするお手伝いをしてみませんか? 
丹沢のために何かしたいと思っているあなた! 
※ 以前実施した行事の様子はこちら 
  締切 / 実施日の1週間前まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    「札掛ナイトウォーク」 
 原則 毎月第2土曜日開催】
時間 / 18:00~19:30 ※季節によって異なります。 

参加費 / 500円 内容/夜の森の散策 
4月14日(土)・5月12日(土)・6月9日(土) 
 7月14日(土)・8月11日(土)・9月8日(土) 
10月13日(土)・11月10日(土)・12月8日(土) 
1月12日(土)・2月9日(土)・3月9日(土)
  日が沈み、だんだん暗くなっていく夜の森を
自分の五感を頼りに歩いてみよう! 
  ※ 以前実施した行事の様子はこちら 
締切 / 実施日の1週間前まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
New!!札掛まるごとトレッキング」  
【毎月第2曜日開催】
※11月から開始予定
時間 / 10:00~13:00 参加費 / 500円 内容/森の散策
   11月11日(日)・12月9日(日) 
1月13日(日)・2月10日(日)・3月10日(日) 
樹齢200年のモミの大木が未だ残る森を、 
札掛に住むガイドがご案内します。  
締切 / 実施日の1週間前まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
 「森の学校」
【年3回(春・夏・冬)開催】 
夏の教室:8月13日(月)~16日(木)
冬の教室:12月28日(金)~29日(土)
春の教室:3月25日(月)~27日(水)
 子供達が自然の中で生活し、野生生物の生態や役割を学びます。
動物や植物とのふれあいを通じて、自然と人間との繋がりを知ることが出来ます。    
締切 / 定員(30名)が埋まり次第
申し込み/お問い合わせ/丹沢自然保護協会 
TEL:0463-75-3272 MAIL:n-tanzawa@nifty.com
主催:丹沢自然保護協会
後援:丹沢大山自然再生委員会 
協力:(公財)神奈川県公園協会/神奈川県立札掛森の家
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 「札掛ガイドウォーク」
 毎日実施可! 参加費 / 300円~500円(1人からでも可)
丹沢の自然を観察しながらのんびり歩きます。
旬の草花やいろいろな生きものと出会えますよ!
30分~1日まで、時間はご自由に設定してください。
※ 同日に他の利用者と希望が重なった場合は合同での実施となります
 
担当スタッフが不在の場合がありますので、 
事前に電話でご予約頂けると確実です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  「自分で手づくり!ものづくり体験!」
 毎日実施可! 参加費 / 300円~
 木のコースター・巣箱・マイ箸・竹笛・葉っぱのしおり・草バッタ・草履など
いろいろなものを自分の手でつくることができます。
※ つくるものによってかかる料金や時間が変わります
  ※ 以前のプログラムの様子はこちら 
担当スタッフが不在の場合がありますので、 
事前に電話でご予約頂けると確実です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回ご紹介したものの他にも、各種体験を実施しています。
また、この日程以外での実施も可能です。 

詳しくは札掛森の家までお問い合わせください。
申し込みも電話でO.K.!
 4月1日~11月下旬は毎日開館しています。
なお、12月1日~3月18日の月・金曜日は休館いたします。
開館時間:9:00~16:30(12月より16:00) 
Tel:0463-75-4896 Fax:0463-75-4897
神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷5172-1 
神奈川県立 札掛森の家 

2012年3月13日火曜日

小さな来館者~その三~

ヒナコウモリが来館した翌日、 

やはり16:45ごろ、閉館準備のためホールに向かいました。 

昨日の場所を見るとヒナコウモリはもういません。 

どうやら自力でねぐらに戻れたようです。 

私はホッとして残りのカーテンを閉めておりました。 

すると・・・「バタバタバタッ!!!」(嫌な予感) 

何やらホールの端のほうで何かの羽音が聞こえてきたのです。 

そうして恐る恐る音のするほうを見ると・・・ 


(はっ!!!)

何と展示物のネムノキの上に 

シジュウカラが凛と佇んでいたのです。 

少し近づくと天井に向かって飛んでいってしまいました。 

非常に面倒なことになりました。 

なぜなら前回のミソサザイの時とは違い 

今回シジュウカラには面積×高さ共に広大なフィールドが用意され

人間の私がいくら汗を流して息を切らしても、

ひょいと上の空間に逃げられでもしたら  

手も足もでないからです。 

そのように考えた私は闇雲に追いかけることをせず、 

まずホールの窓という窓を全開にしました。 

シジュウカラの自首を促すという(浅い)魂胆です。 

そうして私は事務所に退却してしばらく待機しました。 

10分ほど時間を置き、ホールに向かうと・・・ 

シジュウカラの姿は見当たりません。 

心の中でガッツポーズをしつつ窓を閉め事務所に駆けて戻りま・・・ 

「チュン」 

「え?」

 

(!!!!!)

なんということでしょう。 

あろうことかシジュウカラが今度は宿泊室の手すりに佇んでいたのです。 
この後、木村とシジュウカラの鬼ごっこは異様な盛り上がりを見せ・・・ 

(長くなるので画像でお楽しみください)



シジュウカラの顔に疲れの色が見えた18:00。 

遂に逮捕の瞬間を迎えたのです。 

事情聴取して釈放すると元気に冬枯れの森に消えていきました。 


(きむら)

小さな来館者~その二~

最近はブログが道路情報版になってしまっていたので、 

久々に札掛の自然情報を更新しますm(_ _)m 

去年の12月のブログで森の家への 

小さな来館者(ミソサザイ)を紹介しましたが、 

今月も少し変わった来客があったので紹介します。 

16:45ごろ、私は閉館準備のため 

カーテンを閉めようとホールに向かいました。 

そしていつもどおりカーテンを閉めていると… 

 

(ぎょっ!!!) 

謎の物体がカーテンにへばりついてます!

今度は正面から覗いてみます。

 

この謎の物体の正体はヒナコウモリです。 

冬になると越冬するために森の家の屋根裏などへ飛来するのです。 

ちょっと前に暖かい日があったので 

春が来たと勘違いして出てきたのでしょうか…。 

コウモリに怖いイメージをもっている人は多いと思いますが、

このヒナコウモリはよく見ると可愛い顔をしてます。 

ネズミに羽が生えたような愛らしい奴です。

でも少し息を吹きかけると…


「キシャーッ!!!」

うううやっぱりちょっと怖いノ( ̄0 ̄;)\ 


(きむら)