2010年5月29日土曜日

地上の星探し

 
雨が周期的に降るこの季節。
 
空がすっきりと晴れない日が続いたりしています。
 
そんないまいちな天気の日でも見ることができる「お星様」を今日はご紹介。
 
 
今の時期、水辺を歩いてみると、
 
苔むした岩場や沢筋の地面など
 
各所できれいなお星様を見つけることができます。
  
どんな星かというと…
    
    
    
 
こんな星です!
 
ヒメレンゲという花なのですが、
 
きれいな星に見えてきませんか?
 
    
 
  
 
この花はこんな風に星団をつくってることもあります。
 
暗い森の中に、パッと明かりが灯っているように見えたりします。
   
 
この星の花はもうそろそろで終わりを迎えますが、
 
コモチマンネングサという似た仲間がしばらくすると咲き出すので
 
まだまだ当分は星観察が楽しめます。
 
 
 
それと水辺だけでなく、
 
陽のあたる草原でもかわいい星を見つけることができます。
  
 
 
  
 
これはコナスビという花です。
 
背丈の長い草にまぎれてささやかに咲いています。
 
これは連星になっていることが多いですね。
 
  
どちらも1cmに満たない小さな花ですが、
 
見つけると思わず笑みがこぼれてきます。
 
丹沢を歩いていると、今回紹介した星以外にも
 
きっといろんな星を見つけられると思います。
 
ぜひ夜空の星だけでなく
 
足元にある地上の星も探してみてくださいね。
 
 
(はらしま)
 

2010年5月21日金曜日

20日歩いてきました。

コース
札掛~長尾尾根~塔ノ岳~丹沢山~堂平~塩水橋~札掛
 
時間
9時間位(休憩+昼食含む)
 
この日は小雨が降る中での登山でした。 
 
特にヤマビル対策はせず歩いたのですが 
 
結局最後まで、ヤマビルの姿は見ずにすみました。
 
なかなか歩きごたえのあるコースですが、
 
見どころも満載のコースです。
 
  塔ノ岳頂上に着くまでにシカの死体が2つ転がっていました。 
 
今年はシカにとっても厳しい冬だったのでしょうか。

  塔ノ岳頂上からは雲の間に一瞬、富士山を見ることができました。
 
道脇に多くみられたツルシロカネソウ
 
丹沢山山頂付近では、早春の花フデリンドウもまだ見られます。
 
 
確認できた花  
 
シロヤシオ・ヤマツツジ・ムシカリ・フジ・ヒメウツギ・マルバウツギ 
  
ガクウツギ・ホオノキ・ツルシロカネソウ・ワチガイソウ・フデリンドウ 
 
タチツボスミレ・ギンリョウソウ・ハルユキノシタなど
  
確認できた鳥 
 
オオルリ・クロツグミ・コルリ・ホオジロ・ホトトギス・ツツドリ・アカゲラ・ 
  
アオゲラ・コゲラ・ウグイス・センダイムシクイ・アオバト・ヤマドリなど
  
  
(きむら)

2010年5月19日水曜日

虫観察のホットスポット

 
この季節、札掛森の家のゲートをくぐるとすぐに
 
かわいい白い花が出迎えてくれます。
 

 
  
ミツバウツギの花です。
 
この花が咲きはじめめると、あたりに甘い薫りが漂います。
 
その薫りに誘われて今、いろいろな虫が寄ってきています。
  
 
  
  

蜜を舐めたり、花粉を集めたり…
 
天気のいい日はたくさんの虫が花を巡回しています。
 
夢中になり過ぎてか、身体が花粉まみれになっている虫も…
 
 
  
 
こうやって花粉をくっつけたまま別の木へ飛んで行ってもらい、
 
受粉にこぎつけるのが花にとっての本当の目的。
  
どうやら目論見通り、うまくいっているようですね。
 
 
見ているとハチの仲間を多く見かけますが、
 
みんな花に夢中でこちらのことを見向きもしません。
  
怖いイメージのあるハチの仲間をじっくり観察できるオススメの花です。
  
  
  
  
 
 
もちろん、ハチ以外の虫もたくさん寄ってきています
  
 

  
 
いろんな虫が入れ替わり立ち替わりやってきます。
  
1日のんびり眺めていても飽きません。
 
以前に調べたときはなんと、30種類以上の虫と出会えました。
 
 
あなたはどんな虫と出会えるかな?
 
 
※ 観察の際は、虫に手を出したりして刺激をあたえないようにしましょう。
こちらがちょっかいを出したら向こうも刺す気になるかもしれません。
また、ハチの巣を見かけた場合は近寄らないようにしましょう。
 
 
(はらしま)
 

2010年5月12日水曜日

※ 柏木林道の通行止め解除

    
2009年から通行止めになっていた
 
蓑毛とヤビツ峠を繋ぐ林道(柏木林道)が
 
多数の要望などにより通行止め解除となりました。
 
登山者の踏み跡により、道はしっかり歩けるようになっていますが
 
崩落に対しての対策をしたわけではないそうです。
 
通行の際にはくれぐれもご注意ください。
 
※ 通行止めの看板などはまだ残っていますが、通行可能です
  

詳しい場所はこちらの地図を参考にしてください。
ヤビツ峠と蓑毛を繋いでいる灰色の道が柏木林道です。
 
詳しい状況などは秦野市役所 観光課へお問い合わせください。
TEL : 0463-82-9648
  
 

※ 札掛物見峠線一部通行止めの解除

  
2010年3月から通行止めになっていた
 
物見峠から煤ヶ谷へ抜ける登山道の補修工事が終わり、
    
2010年5月20日より通行止めが解除となります
※ 通行止めの看板の撤去は遅れるかもしれませんが、通行できます。
 
 
地図と登山道状況を読みながら、安全に山歩きをお楽しみください。
   
この情報やその他登山道情報を詳しく知りたい方は、
自然環境保全センターへお問い合わせください。
Tel : 046-248-6682(内線 210)
 
 札掛周辺の登山道規制などの一覧はこちら  
  

2010年5月10日月曜日

8日「札掛ナイトウォーク」を実施しました

5月8日に「札掛ナイトウォーク」を実施しました。

初ボラに引き続きの参加者含め3組14名で

夜の森を歩きはじめます。

しばらく歩くと空を舞う小さな黒い影。

ヒナコウモリです。

ヒナコウモリが暗くなりはじめた空を

気持よさそうに飛んでいました。

GWの間ずっと丹沢ホームの前の巣箱に入っていたムササビ

この日は残念ながら外出中でした。 
 
そしてだいぶ暗くなってきた森で1人の時間。

この日は風が強く、風が吹く度に木々が大きく揺れていました。

生きている森の鼓動を感じました。

はじめての子どもは少し怖かったかもしれませんが(;^^)

そんな風のざわめきの中、近くで何かが動く音!

近くにいた参加者と一緒に音の方に行くと、

アナグマがのそのそ歩いていました。

かなり近くでアナグマを見ることができ、 
 
「暗闇で何かが動いててドキドキした!」

「アナグマってあんなかわいい顔してるんだ!」

と言って興奮気味でした。  
 
この札掛ナイトウォークでは、 
 
手軽に「非日常」な体験をすることができます。 
 
またのお越しをお待ちしております。 
 
P.S.
今回のナイトウォークの2日後 
 
丹沢ホームのムササビが帰宅していました。 
 
 眠そうな顔してます。 
 
 
(きむら)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この行事は原則毎月第2土曜日に実施しております。
  
次回は 6月12日(土)です。
  
ご希望の方は他の日程でも開催いたします。
森林ボランティアをされた方は、施設の宿泊利用もできます。
 
詳しくは札掛森の家までお問い合わせください。
Tel : 0463-75-4896 Fax : 0463-75-4897
  
他にもいろいろな自然体験を行っております!詳しくは下記リンクへ!
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8日「はじめての森林ボランティア」実施しました

5月8日に「はじめての森林ボランティア」を実施しました。

参加者14名のうち、ちょうど半分の7名が小学生でしたが、

大人に負けないくらい元気に作業をしてくれました。

この日の作業は主に「枝打ち

高さ2mのムカデハシゴに登り1本1本枝を切り落としていきます。

この日は風が強く、木くずが顔に降りかかっていましたが、

それでも目をつぶり、懸命に枝を落としている 
 
参加者の方々の姿が印象的でした。


  最初は怖がっていた小学生も、すぐに慣れたのか、
 
我先にとハシゴに登り、手をいっぱいに伸ばして 
 
高いところの枝も落としてくれました。

 
おひとりで参加のリピーターの方々は、黙々と、 
 
慣れた手つきで作業をしていました。 
 
そして一本終わると休憩もせず、
 
次なる獲物(木)を求め、森を歩いていました。  
 
 
結局心配していたヤマビルもこの日はあまり見られず、 
  
気持ちよく作業することができました。 
 
またのご参加をお待ちしております。 
 
 
(きむら)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この行事は原則毎月第2土曜日に実施しております。
 
次回は612日(土)です。
  
グループでの体験をご希望の方は、お好きな日程での開催も可能です。
森林ボランティアをされた方は、施設の宿泊利用もできます。
詳しくは札掛森の家までお問い合わせください。
 
Tel : 0463-75-4896 Fax : 0463-75-4897
 
他にもいろいろな自然体験を行っております!詳しくは下記リンクへ!
http://fudakake-morinoie.jp/news/  初夏の行事案内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2010年5月9日日曜日

2~3日「札掛まるごと森体験!」実施しました

 
5月2~3日に「札掛まるごと森体験!」を実施しました。
 
キャンセルがありつつも、今回は5組16人の参加です。
 
 
この日は偶然、早く来た参加者をアナグマが出迎えてくれました。
 
最近森の家近くをうろついている肝の据わったアナグマです。
 
 
人目も気にせず日向ぼっこしていました。
 
 
 
さて、13時ごろまでみんなの顔合わせをした後、
 
さっそく人工林の手入れ体験をしてもらいました。
 
 
吊り橋渡ってレッツゴ~!
 
 
この日は「枝打ち」や「間伐」体験です。
  
 
木は光を求めて葉っぱをつけた枝をたくさん出します。
  
そんな枝の生えていた場所には枝の跡(節(ふし))が残るのですが、
 
節がたくさんついている木はあまり高く売れません。
 
そこで、できるだけ節が多く残らないように、
 
枝を早いうちに切り落とす「枝打ち」作業が必要なのです。
 
それに合わせて、曲がってしまったり途中で折れてしまった木などを 
  
他の木を育てるために切り倒す「間伐」もしていきます。
 
 
枝打ちははしごを使って行います。
 
 
  
 
 
この時期に倒した木の皮は簡単にむけていきます。
 
気がつくと大人も子どもも夢中でした(^ ^)
 
  
 「普段できない体験なので、とても面白かったです!」
 
「木の皮を剥いたらつるっつるだった!」
 
「もっとやっていたかったな。」  

と、なかなかの好評でした。
  
 

 
 
この行事はみんなで食事をつくるのも楽しみの一つ。
 
豚汁や魚の塩焼き、サラダなどがこの日の夕食。
  
 
美味しく食べれたかな?
 
 
 
ご飯が終わったら夜の散策です!
  
 
暗闇からきこえるカエルの鳴き声に興味津々。
  
 
のんびり森の中を歩くと、いろいろな音が聞こえてきます。
 
この日は動物が姿を現すことはなかったけれど、
 
暗闇を歩いたり、静かに動物を待つ時間に
 
いろいろなことを感じてもらえたようです。
 
 
 
次の日は、のんびり自然散策です。
 
長い距離は歩きませんでしたが、いろいろなものを発見できました。
 
 

 カキドオシの花               イロハモミジの花
 
 
いろいろな形の花たちと出会いました。
 

  

 
 
夜の散策では見られなかったムササビが、巣箱に入っていました。
 
  
 

 
 
 
カジカガエルを捕まえることができたのでじっくりと観察です。
  

 
 
新緑に包まれながらのお昼ごはん
 
 
午後は要望が多かったため、ものづくり体験をしました。

前日に切ったヒノキの箸や葉っぱを使った虫づくりなど
 
みんな思い思いのものをつくっていきました。
  
夢中でつくっていると、あっという間に終了の時間です。
 
 
 
「夜の自然って昼間とまた違って、ふしぎな世界ですね。」
 
「おたまじゃくしって触るときもちいいねぇ!」
 
「もう13種類も花をみつけたよ♪」

   
 
今回参加した子どもたちはすっかり仲良くなり、
 
いつもいっしょに走り回っていました。
 
行事中、それぞれが感じた思いを聞くことができたとき、

私はいつもうれしくなります。
 
けれど、仲良く遊んでいる子どもたちの姿は、
 
言葉をもらう以上になんだかうれしくなりました。
 
ぜひまた自然の中を力いっぱい走り回りに来てくださいね。
 
お待ちしております!
 
 
(はらしま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この行事は不定期に実施しております。
 
次回は 8月24日(火)~25日(水)を予定しております。
  
詳しくは札掛森の家までお問い合わせください。
Tel : 0463-75-4896 Fax : 0463-75-4897
  
他にもいろいろな自然体験を行っております!詳しくは下記リンクへ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2010年5月8日土曜日

「緑色」に染まる札掛

 
ゴールデンウィーク期間の陽気のおかげか、
 
札掛周辺の木々もほとんど芽吹きだし、
 
辺りはすっかり緑色に包まれました。
 
 
モミの巨木が立ち並ぶ考証林を見てみると
 
 
  
  
4月にはまだモミの濃い緑色が主役でしたが、
  
いまでは木々が芽吹きだし…
 
 
  
 
すっかり新緑の緑色が主役です。
  
 
「緑色」と一言でいっても、
 
濃い色や淡い色、黄色っぽい色、青っぽい色…
 
いろいろな「緑色」をこの時期には発見できます。
 
 
あなたは今年、何種類の「緑色」と出会いましたか?

 
 
(はらしま)
 

2010年5月7日金曜日

※ヤビツ峠~門戸口(青山荘) 間の通行止め解除

  
10月19日から通行止めになっていた
 
ヤビツ峠から門戸口(青山荘)へ抜ける登山道の
    
通行止めが解除となりました今まで通り利用できます。
 
※ まだ通行止めの看板がありますが、通行できます。
また、少々わかりにくい道ですので、気をつけて通行してください。
  
今年の秋ごろからまた通行止めになる可能性があるそうです。
その際はまた当ブログでもお伝えします。
 
 
詳しい場所はこちらの地図を参考にしてください。
ヤビツ峠と青山荘を繋ぐ灰色の道です。
  
この情報やその他登山道情報を詳しく知りたい方は、
自然環境保全センターへお問い合わせください。
Tel : 046-248-6682(内線 210)

2010年5月5日水曜日

1日「親子で!竹笛づくり!」を実施しました

 
5月1日に「親子で!竹笛づくり」を実施しました。
 
今回は1家族3人でのマンツーマン指導です(^^)
 
 
見た目はシンプルな竹笛。
 
けれどつくってみると意外に奥深いものがあります。
 
「けっこうこれ楽しいなぁ。」
 
と呟きながら、お父さんもお母さんも
 
協力してつくっていました。
 
 
  
 
口をつける部分をきれいにやすりがけ。
 
 音を出す大事な部分はお母さんががんばってつくりました。
 
  
 
 
吹き口をつけて、接着剤が乾くまでガマンできたら完成!
 
職員が持ってきた無農薬の夏みかんもおみやげにつきました。
  
 
今回子どものためだけに尽力していたお父さんお母さん。
 
ぜひ今度は自分用の笛もつくりに来てみてくださいね。
 
お待ちしております!
 
 
(はらしま)
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この行事は「親子で!ものづくり!」の中の一つです。
原則 毎月第1土曜日に行っております。 
 
6月5日(土)「マイ箸づくり」です!
    
詳しくは札掛森の家までお問い合わせください。
Tel : 0463-75-4896 Fax : 0463-75-4897
 
他にもいろいろな自然体験を行っております!詳しくは下記リンクへ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~