最近のふだかけ
神奈川県の東丹沢にある札掛森の家のブログです。
大人から子どもまで楽しめる自然体験行事の報告や
自然いっぱいな丹沢の旬などをお伝えしています!
林業体験やものづくり体験をいっしょにしてみませんか?
ページ
ホーム
森の家について(休館日・利用料金など)
過去の札掛周辺自然情報
2025年4月23日水曜日
シロヤシオ
あっという間に芽吹きの季節になりました。
今日は雨降りの札掛ですが、
雨にぬれた新緑もとても美しいです。
シロヤシオの花が開きはじめました。
去年よりも花芽が多いようです。
雨のしずくをまとったシロヤシオとサクラの花びら。
4月のはじめがとても寒かったせいか、
一気に春が押し寄せています。
12月初旬より通行止めだった県道70号線は、
4月25日(金)14時より全線通行可能になります。
2025年3月22日土曜日
開花
今日は気温が上がり、日差しが明るく、
札掛も一気に春めいてきました。
早春の花の代表選手「フサザクラ」
のつぼみがほころんでいるのを見つけました。
冬の間、花芽をしっかりと包んでいた、
つやつやの芽鱗が、強い風に次々と飛ばされ、
赤い花(雄しべ)が少しずつ顔を出しはじめています。
これから次々といろいろな花が咲いて、
にぎやかな春がやってきそうな予感。
札掛周辺では、先日降った雪はほとんど見られませんが、
標高の高い北向きの斜面は、まだかなり雪深いようです。
登山にお出かけの際は十分ご注意ください。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)