神奈川県の東丹沢にある札掛森の家のブログです。
大人から子どもまで楽しめる自然体験行事の報告や
自然いっぱいな丹沢の旬などをお伝えしています!
林業体験やものづくり体験をいっしょにしてみませんか?
2013年12月12日木曜日
2013年11月19日火曜日
モミ林と紅葉
神奈川の景勝50選に選ばれている札掛のモミ林まで
紅葉の様子を確認しに行ってきました。
丹沢札掛のモミの原生林
広葉樹と針葉樹の違いが遠くからでも一目瞭然!
県道70号線沿いからこの景色が眺めらます。
(景勝50選石碑付近)
物見公園橋
すでに落葉した木もありますが、
紅葉が見頃な木もまだまだ残っています。
黄葉した木々
オオモミジ
鮮やかな黄色が青空に映えていますね。
札掛周辺の紅葉は、そろそろ見頃から終わりに近づいています。
(やなぎさわ)
2013年11月11日月曜日
紅葉情報
11月に入り、辺りの紅葉はずいぶんと進んでいます。
沢沿いの紅葉は見頃の木もあれば、
沢沿いの紅葉は見頃の木もあれば、
落葉した木々も目立ってきました。
吊橋から
ここは色づくのが早かっただけに散るもの早いです。
70号線から札掛橋方面
山肌の紅葉はそろそろ見頃のようです。
針葉樹の緑と広葉樹の赤や黄色が色鮮やかです。
針葉樹の緑と広葉樹の赤や黄色が色鮮やかです。
札掛橋付近から
森の家 砂利の駐車場から
秋色深まる札掛でみなさまのお越しを
お待ちしております。
(やなぎさわ)
お待ちしております。
(やなぎさわ)
2013年11月7日木曜日
2013年10月30日水曜日
紅葉の進み具合
10月も終わりに近づき、ストーブが恋しくなる季節になりました。
札掛周辺の紅葉も少しずつ進んできました。
吊橋から撮影した先月の写真と比べてみると・・
9月24日撮影
10月30日撮影
黄色や橙色の色味が増してきました。
写真左の木は渓流沿に多いフサザクラの木です。
札掛橋から
ケヤキの黄葉がキレイです。
朝の陽ざしに照らされて
ススキやチカラシバがキラキラ輝いています。
こう見えても・・
カエデの仲間です!
樹皮や葉を煎じ、洗眼に用いたことから
「メグスリノキ」と名前がつきました。
森の家の前で、キレイに赤く紅葉しています!
札掛全体の紅葉の見ごろは11月中旬ごろでしょうか。
またブログで紅葉情報をお知らせしたいと思います。
(やなぎさわ)
2013年9月24日火曜日
秋めく札掛
9月も半ば、札掛周辺もすっかり涼しくなってきました。
木々もほんのり色づきはじめ、辺りはたいぶ秋めいてきました。
森の家 砂利の駐車場から
ススキが秋らしさを際立てます。
沢沿いの木はほんのり黄色に
釣鐘型の花も咲いています。
ツルニンジン
クサボタン
どちらも花の先がクルンとしていて可愛いですね☆
そして、秋はニホンジカの恋の季節。
先日、「フィ―ヨ~」 と
雄鹿から雌鹿へ向けたラブコールが聞こえてきました。
これから、秋はどんどん深まっていきます。
(やなぎさわ)
2013年8月29日木曜日
夏の終わりの札掛
涼しくなったかと思いきや
また暑さが戻ってきた札掛です。
暑さに負けず、生き物たちは元気に活動しています。
ニホントカゲ
チョロチョロと走っている姿をよく見かけます。
キマワリ
薪の上でのんびり休憩中。
クズ
ぶどう色の花からぶどうのような香りがします。
ゲンノショウコ
あちこちにかわいい白い花が咲いています。
今は花の少ない季節ですが、
渓流沿いは涼しい風が吹き、とても気持ちよいですよ。
みなさまのお越しをお待ちしております。
(やなぎさわ)
2013年7月16日火曜日
夏の花
梅雨が明け、連日暑い日が続いていましたが、
今日の札掛は太陽が雲に隠れ涼しいくらいです。
外を歩いていると、そよそよと涼しい風にのって
なにやら強い香りが漂ってきました。
匂いのもとは・・・
ヤマユリの花です!
昨年よりも少し早い開花です。
香りに誘われて、ヤマユリの花には昆虫たちが
やってきていました。
蜜を吸うセセリチョウの仲間
タマアジサイの蕾もだんだんと膨らんできました。
夏の花が咲きだし、いよいよ夏も本番です☆
やなぎさわ
2013年7月3日水曜日
県道70号線通行止めのお知らせ
県道70号線は、道路崩落のため
唐沢キャンプ場から一の瀬キャンプ場間が通行止めです。
上記区間は車両・歩行者ともに通行止め。
このため秦野-宮ケ瀬間は通り抜けができません。
札掛森の家へお越しになる際は
秦野方面からの道をご利用ください。
(宮ケ瀬方面からはお越しいただくことができません。)
秦野方面からの道をご利用ください。
(宮ケ瀬方面からはお越しいただくことができません。)
復旧についてはまだ未定で、数ヵ月はかかるそうです。
復旧しましたら、森の家のブログや
「現在の登山道規制など一覧表」のページでお知らせいたします。
札掛森の家
通行止めに関しての問い合わせ先
厚木土木事務所(TEL:046-223-1711)
2013年6月20日木曜日
くるくる葉巻
しばらく梅雨の中休み続いていましたが、
今日の札掛は小雨が舞う梅雨らしいお天気です。
木々の緑も生き生きとしています。
こんな梅雨の時期でも、外へ出ると発見があります!
森の家の近くにあるエゴノキを見ると・・・
くるくるっと巻かれた葉巻があちこちにぶら下がっています。
どれも見事な巻きっぷり。一体誰の作品?!
葉巻の作り主
「エゴツルクビオトシブミ♀」
1cmにも満たない小さな虫さんですが、とっても器用!
メス1匹で、葉を噛んだり、折り畳みながら
この作品を作り上げます。
この葉巻を「ゆりかご」といいます。
中には卵が入っていて、幼虫はゆりかごに守られながら
周りの葉を食べ成長し、やがて成虫となって中から出てくるのです。
お母さんオトシブミの愛情たっぷりの「ゆりかご」ですね☆
(やなぎさわ)
2013年5月27日月曜日
アリとアブラムシと
青々とした葉っぱが茂ったミズキの上で、色々な生き物を見つけました。
まず、目につくのがアリ。
葉の上をチョロチョロと沢山のアリが動き回っています。
まず、目につくのがアリ。
葉の上をチョロチョロと沢山のアリが動き回っています。
なにかあるのかなと近づいて見ると・・
葉についたアブラムシの周りにアリが集まっています。
よく見ると、アブラムシのおしりから出る甘い汁(甘露)を
なめているようで、アリのお腹がパンパンに膨らんでいます!
なめているようで、アリのお腹がパンパンに膨らんでいます!
アリはアブラムシから甘露を貰うかわりに、
アブラムシの天敵が来たら追い払ってあげるそうで
アリとアブラムシは一緒にいることで、お互い利益がある
共生関係にあります。
(そうでない場合もあるようですが・・)
アブラムシの天敵が来たら追い払ってあげるそうで
アリとアブラムシは一緒にいることで、お互い利益がある
共生関係にあります。
(そうでない場合もあるようですが・・)
こっちにも
???
よ~くみると・・
あれ?
足が8本?!何かおかしい・・・
実はこれ、アリではなくアリそっくりなクモです!
その名も「アリグモ」
アリは小さいですが、攻撃性が強く、集団ともなると
近づきがたいこわい生き物。
アリグモはそんなアリに姿を似せて、
自分の身を守っているといわれています。
葉っぱの上の小さな世界で、生き物たちが
共に関わり合いながら生きている様子を覗くことが出来ました。
追記
森の家周辺ではマルバウツギ、ヤマボウシ
サンショウバラ(散りはじめですが蕾もあり)
などが咲いています。
(やなぎさわ)
???
よ~くみると・・
あれ?
足が8本?!何かおかしい・・・
実はこれ、アリではなくアリそっくりなクモです!
その名も「アリグモ」
アリは小さいですが、攻撃性が強く、集団ともなると
近づきがたいこわい生き物。
アリグモはそんなアリに姿を似せて、
自分の身を守っているといわれています。
葉っぱの上の小さな世界で、生き物たちが
共に関わり合いながら生きている様子を覗くことが出来ました。
追記
森の家周辺ではマルバウツギ、ヤマボウシ
サンショウバラ(散りはじめですが蕾もあり)
などが咲いています。
(やなぎさわ)
2013年4月18日木曜日
新緑の札掛
4月も半ばになり、札掛も新緑の季節になりました。
そして新緑の山に誘われるように夏鳥もやってきました!
オオルリ、センダイムシクイ、クロツグミ等が
気持ちよさそうに囀っています。
森の家横 札掛吊橋から
中にはこんな変わったお花も・・・
ヤマウツボ
葉緑素を持たないので、光合成をせず
ブナ科の根から栄養をもらっていきています。
爽やかな気持ちの良い季節です。
新緑の札掛へぜひお越しください♪
(やなぎさわ)
2013年3月26日火曜日
ウグイスのなく頃に
今朝、森の家の周辺で「ホ~ホケキョ♪」と
今年初のウグイスのさえずりを聞きました。
もうだいぶ春めいてきたのですが、
この声を聞くと春が来たんだな~と改めて感じます。
名前の由来に、「ウグイスの鳴くころ花が咲くから」
という一説があります。
今日はまさにその通りだったので、この由来に
深くうなずいてしまいました。
麓の町では、ソメイヨシノの花が見頃を迎えていますが、
山の中にある札掛でも、マメザクラの花がちらほらと咲きはじめています。
(やなぎさわ)
2013年3月21日木曜日
ミツマタ見頃です!
このところの暖かさで、一気に春が進みました。
県道70号線沿いの植林地で
ミツマタの花が見頃を迎えています。
気温の状況によって変化はありますが、
おおよそ1週間~10日前後は楽しめると思います。
早春の間しか見ることのできないビロウドツリアブも
蜜を吸いにミツマタを訪れていました。
沢沿いではフサザクラの花も咲きました。
ミソサザイの囀りも響き、気持ちの良い季節です。
(やなぎさわ)
2013年3月2日土曜日
近づく春
3月に入り、暖かい雨や気温のおかげで
札掛周辺の雪融けが一気に進みました。
耳を澄ますと、ミソサザイのさえずりが
聞こえるようになりました。
これを聞くと春がきたな~と感じます。
これを聞くと春がきたな~と感じます。
そしてもう一つ、どこからか「キャララ、キャラララ・・」
という笑い声が聞こえてきます。
声の主はヤマアカガエル。
声はどこから聞こえるかというと・・・
なんと水道の排水溝の中からです!
毎年この時期になると森の家の前にある排水溝に
産卵しにやってきているそうです。
排水溝の中をのぞくと・・・
排水溝の中をのぞくと・・・
今年生まれたこの卵たちも、オタマジャクシ、チビガエルと
なって、この排水溝から無事脱出できますように。
2013年2月19日火曜日
雪降る札掛から
札掛では、朝から冷たい雨が降っていましたが、
お昼前から雪へと変わり
今では辺りの木々もすっかり雪化粧をしています。
午後3時現在の積雪は約1㎝です。
道路にも雪が積もりはじめ、ヤビツ峠付近では
スリップした車もあったようです。
札掛方面にお越しになる際は、スタットレスタイヤやチェーンなど
雪道対策が必要です。
また、今後の雪の状況によっては70号線が
通行止めになる可能性もあるので、お気を付けください。
雪の中の森の家
吊り橋も真っ白!
吊り橋からの眺め
登録:
投稿 (Atom)