2010年4月28日水曜日

※蓑毛~宮ケ瀬 間の通行止めが解除されました

 
4月28日12:40をもって、県道70号線の蓑毛~宮ケ瀬 間
 
通行止めが全線解除となりました。
  
路上に石や木の枝が落ちていたりしますので、
 
通行の際は道路状況に十分ご注意ください。
  
   
※ なお、通行止めが解除されても神奈川中央バスの
ヤビツ峠行きは、蓑毛止まりになることがあります。
 今後の運行状況は神奈川中央交通へ問い合わせください。
ホームページ:http://www.kanachu.co.jp/ 電話:0463-81-1803
 

※蓑毛~宮ケ瀬 間が通行止めとなっております

 
4月28日8:30現在、県道70号線の蓑毛~宮ケ瀬 間は
 
昨日からの大雨のため、通行止めとなっております。
※神奈川中央バスもヤビツ峠までいきません
 
通行止めが解除された際には、当ブログにてお伝えいたします。
 
丹沢へ向かう予定の方は道路情報にご注意ください。
     

2010年4月26日月曜日

なんてこった!

 嘘みたいな出来事なのですが、

先ほど穴の中のアナグマのブログの原稿を書き終え

伸びをしながら何気なく窓の外を見ると

なんと見覚えのある黒い影が通過していくではありませんか!

まさかこんなことあるか!?と1人で興奮しつつ

急いで後を追いました。

するとそこにいたのはやはり・・・
 
 
アナグマでした。  

最近ほんとうに良く動物を見かけます。 
 
やっと温かくなってきて動物たちも浮かれているのでしょうか。 
 
 
(きむら)

穴の中にいる動物といえばやっぱり・・・

春の温かな木漏れ日の中、 

軽トラで林道を走っていると 

車の前を黒い影が横切りました。

必死にオオルリの姿を探して脇見運転中だったので(;^^)

黒い影が何なのかまではわかりませんでした。   
 
どうやら黒い影はこの穴の中に入って行ったようです。

穴をのぞくと・・・

暗闇の中で2つの白い点が動いています。

やはり何かいます。

 すかさずカメラで撮影!!

どきどきしながら撮影画像を見てみると・・・
 
黒い影の正体はアナグマでした。

アナグマはやっぱり穴熊なんですね。
 

(きむら)

2010年4月23日金曜日

※ 全国植樹祭開催に伴う交通規制

 
日本では毎年場所を変えて、全国植樹祭を開催しています。
 
今年は神奈川県が担当し、秦野・南足柄を会場とし大規模に行われますが
 
それに伴い、式典会場の秦野戸川公園周辺で
 
様々な交通規制なども行われます

戸川周辺を利用される方はご注意ください。
 
なお、一時的な交通規制も各所で行われます。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
神奈川県警察ホームページ
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf1036.htm
  
※ 全国植樹祭は2010年5月23日に無事終了し、
現在規制はありません
 
 
期間
交通規制など
5月20日(木)
から
5月24日(月)
まで
  
 ・秦野戸川公園駐車場が使用できません。
  周辺の民間駐車場は通常通り利用できます。
  (ただし、相当な混雑が予想されます。)
 
 ・パークセンター
  秦野ビジターセンターが臨時休館
  (電話での問い合わせ対応は行っています。)
 
 5月23日(日)
朝~17:00まで
 
 ・秦野戸川公園立ち入り禁止となります。
  風の吊り橋も通り抜けできません。
 
 ・大倉入口~大倉 間のバスは運休となります。
  渋沢~大倉入口~菩提~秦野のバスは、
  通常どおり運行します。
 
 
  
植樹祭に関する交通規制や詳細は、下記へお問い合せください。

全国植樹祭神奈川県実行委員会事務局045-210-4375
昼間(8時30分~17時15分)
神奈川県警察本部 交通部交通規制課植樹祭プロジェクト
045-211-1212(内線5490、5491)

夜間(17時15分~8時30分)
神奈川県警察本部 交通部交通規制課交通管制センター
045-211-1212(内線5245~5247)

2010年4月21日水曜日

タケノコに似ている物体X

 
日に日に草木が芽吹き出し、
 
いろいろな花が咲きはじめている今日この頃。
 
そんな春らしくなってきた札掛には今、
 
なにやらふしぎなものが生えています。
  
 
 
これはいったいなんでしょう?
  
 
長さは20㎝ほどのものから40cmもあるものまであります。
 
タケノコに似ていますが、ちょっと違うようです。
 
 
最近は暖かくなってきたので、このタケノコモドキの
 
形が少し変化してきています。
 

雪の降った17日にはちょっと皮がめくれてきていました
 
 
今日確認したところ、
 
皮の中からふしぎな物体が
 
どんな姿になったのか?この物体の正体は何なのか?
 
気になる方はぜひ直接見に来てみてくださいね。
 
札掛に限らず、いま丹沢を歩くと各所で見られますよ!
 
 
(はらしま)
 
 
 
なお、
 
「丹沢には行けないけれど、正体は知りたい!」という方に特別ヒント!
 
合言葉は「テンナンショウ」です。
 
この言葉で調べてみてください。きっとすぐに見つかると思います(^^)
 
近いうちにこのブログでもご紹介しますね。
 

2010年4月18日日曜日

初夏までの自然体験行事案内

 
先日積もった雪がまだまだ残る札掛。
  
しかし昨日今日の陽気によって、すごい勢いでとけています。
 
あと数日の間が、今年最後の雪遊びのチャンスかもしれませんね。
 
 
雪遊びも今だけの旬ですが、
 
ヤマザクラの花もいま見ごろを迎えている旬です。
 
その他春の草花もぞくぞくと咲きはじめ、
 
木々が芽吹いて少しずつ優しい緑色に染まってきています。
 
 
そんな冬から初夏の雰囲気を楽しめる札掛へ
 
のんびり遊びに来てみませんか?
 
お待ちしております!
  
 
(はらしま)
 
4~6月の行事スケジュール
(※画像をクリックすると大きくなります)
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

親子で!ものづくり体験!【原則 第1土曜日】
時間 / 10:00~12:00 参加費 / 300円  
5月1日(土)竹笛づくり
6月5日(土)マイ箸づくり
※ 以前実施した行事の様子はこちら
 
締切 / 実施日の1週間前まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   

はじめての森林ボランティア!【原則 第2土曜日】
時間 / 12:30~15:00 参加費 / 無料
 
5月8日(土)・6月12日(土)
※ 以前実施した行事の様子はこちら
 
締切 / 実施日の1週間前まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

   
札掛ナイトウォーク 【原則 第2土曜日】
参加費 / 500円
 
5月8日(土)  時間 / 18:30~20
:00
6月12日(土)  時間 / 19:00~20:30
※ 以前実施した行事の様子はこちら
 
締切 / 実施日の1週間前まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   
札掛むしめがねウォーク 【原則 第2日曜日】

時間 / 10:00~15:00 参加費 / 500円
    
5月9日(日) 花と実のふしぎ
6月13日(日) 木の身体のふしぎ
※ 以前実施した行事の様子はこちら
 
締切 / 実施日の1週間前まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   
札掛まるごと森体験!

参加費 / 大人 5000円・子ども 4500円・幼児 4000円

※参加費には宿泊費、保険代、3食分の食材費を含みます
 
5月2日(日)~3日(月・祝) 1泊2日

※ 以前実施した行事の様子はこちら
 
※ 締切 / 実施日の2週間前まで

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~       
今回ご紹介したものの他にも、各種体験を実施しています。
また、この日程以外での実施も可能です。
詳しくは札掛森の家までお問い合わせください。

3月20日~11月30日は毎日開館しています。
開館時間:9:00~16:30
Tel : 0463-75-4896 Fax : 0463-75-4897
神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷5172 神奈川県立 札掛森の家
 

2010年4月17日土曜日

※ 蓑毛~宮ケ瀬 間の通行止めが解除となりました

 
4月17日16:15に、県道70号線の蓑毛~宮ケ瀬 間
 
除雪が終わり、全線通行止めが解除となりました。
  
チェーン規制も解除されていますが、
 
通行の際は道路状況に十分ご注意ください。
  
   
※ なお、通行止めが解除されても神奈川中央バスの
ヤビツ峠行きは、蓑毛止まりになることがあります。
 今後の運行状況は神奈川中央交通へ問い合わせください。
ホームページ:http://www.kanachu.co.jp/ 電話:0463-81-1803
 

※ 蓑毛~ヤビツ峠 間の通行止めが解除となりました

 
4月17日12:15の時点で、県道70号線の蓑毛~ヤビツ峠
 
除雪がほぼ終わり、通行止めが解除となりました。
 
ヤビツ峠~宮ケ瀬 間は引き続き通行止めになっています。

  
また、除雪はされたものの各所に残雪があるため、
 
通行の際は冬タイヤなどの冬道対策をおすすめします
     
  
全線通行止め解除の連絡が入り次第、当ブログにてお知らせいたします。
 
丹沢へ向かう予定の方は道路状況にご注意ください。
  
   
※ なお、通行止めが解除されても神奈川中央バスの
ヤビツ峠行きは、蓑毛止まりになることがあります。
 今後の運行状況は神奈川中央交通へ問い合わせください。
ホームページ:http://www.kanachu.co.jp/ 電話:0463-81-1803
 

※ 蓑毛~宮ヶ瀬 間は通行止めとなっております

 
4月17日7:15より、県道70号線の蓑毛~宮ケ瀬 間は
 
積雪のため、通行止めとなっております。
※神奈川中央バスもヤビツ峠までいきません
 
 
札掛森の家では朝9:00の段階で積雪が6cmありました。
  
※ 写真をクリックすると大きくなります。 
 
通行止めが解除された際には、当ブログにてお伝えいたします。
 
丹沢へ向かう予定の方は道路情報にご注意ください。
     

2010年4月16日金曜日

11日「札掛むしめがねウォーク」実施しました

 
4月11日に「札掛むしめがねウォーク」を実施しました。
 
今回のお題は「いろいろな色のふしぎ」です。
 
   
「春色」と言葉がありますが、
 
あなたはどんな色を思い浮かべますか?
 
きっとイメージする色はひとりひとり違うと思います。
   
じゃあ実際にはどんな色があるのかな?何色が多いのかな?
 
そこで、札掛にある「いろいろな色」を2家族7人と探しに行きました!
   
  
   
 
モミジイチゴの花
  
   
 
 
アカシデの花。枝を引っ張ると花粉がすごい出ました
  
 
 
サクラの花も満開できれいだったけれど、
 
サクラとは違った色や形をした花もたくさんみつかりました。
 
 
他にもヘビや昆虫など、いろんな生きものも発見してくれました。


 
面白いものを見つけるのがみんなとても上手です。
  
 
 
手洗い場の水たまりにはヤマアカガエルもいました。
 
このカエルは何色をしてるかな?
 

 
カエルなのに緑色じゃないね。
 

捕まえたカエルの上にはさらにカエルが乗っかっていました。
 
どうやら卵を産む気満々の2匹を捕まえてしまったようです。
 
「帰るまでに卵を産まないかな?」
 
と、みんな興味津々でしたがこの日は産みませんでした。
 
2日後、水場を見てみたら卵の塊が水に浮かんでいましたよ(^-^)
 
 
  
「カエルの卵は教科書でしか見たことないなぁ。」
 
という子が参加者にいたので、
 
午後はみんなでカエルの卵を探しに行きました。
 
 
 
おたまじゃくしもいるかなぁ?
  
 
 
カエルの卵は何色のイメージですか?
 
  
この水たまりにあったヒキガエルの卵の中身は黒っぽかったね。
 
ヤマアカガエルの卵も黒っぽい。
 
 
けど・・・
 

 
この卵は中身が白っぽい!
 
これはタゴガエルの卵で、おたまじゃくしになっても白いんです!
 
こんなふしぎなカエルの卵に出会うこともできました。
 
 
 
「ピンクよりも白の花が多いなぁ。」
 
「ヘビやカエルなんかをたくさん見られてよかった!」
 
「少ししか歩いてないのに、意外に歩きがいがありますね。」
 
  
 
今年は例年よりも草木の芽吹きが遅く、
 
花いっぱいとまではいきませんでしたが、
 
それでも30種類以上のいろいろな色の花を見つけました。
 
あなたは何色が心に残りましたか?
 
ぜひまた「色」に注目して外を歩いてみてくださいね。
 
 
(はらしま)
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この行事は原則毎月第2日曜日に行っております。
 
 次回は5月8日(日)「花と実のふしぎ」です。
 
 ご希望の方は他の日程でも開催いたします。
森林ボランティアをされた方は、施設の宿泊利用もできます。
  
詳しくは札掛森の家までお問い合わせください。
Tel : 0463-75-4896 Fax : 0463-75-4897  
他にもいろいろな自然体験を行っております!詳しくは下記リンクへ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※ 蓑毛~宮ケ瀬 間にチェーン規制がかかりました

 
4月16日8:30より、県道70号線の蓑毛~宮ケ瀬 間は
 
降雪のため、チェーン規制がかかりました。
※神奈川中央バスもヤビツ峠までいきません
 

 
16日8:00の段階でヤビツ峠周辺の路面に数㎝積雪していました。
  
夕方から17日朝にかけては路面凍結の可能性もあります。
 
来館の際は、路面状況対向車に注意して越しください。

チェーン規制が解除された際には、当ブログにてお伝えいたします。
  

2010年4月12日月曜日

10日「札掛ナイトウォーク」実施しました

4月10日に「札掛ナイトウォーク」を実施しました。

今回はスタッフ2人を含む14人で夜の森を歩きました。

18:30に森の家駐車場に集まるといきなり

チッ…チッチッ…チッチッ」という声!


幸先の良いスタートとなりました。 
 
 
林道でムササビが食べた葉っぱを探していると

突然、頭上で

「ガサササッ!」

と大きな音。

どうやらムササビが私たちの頭上に飛んできたようです。

参加者の方の

「うわあほんとうに座布団が空をとんできたよ~」

という喜びの声が聞こえたと思えば、

「食痕探しに夢中でぜんぜん気付かなかった」

と悔しがっている声も暗闇の中に響いていました。 
 
 
そして最後に森の家の前の木で見た謎の動物

大きさからいってモモンガではないかと言っておりましたが、

後ほど、参加者の方が撮影した写真により

木登りの得意なハクビシンであることが判明しました。

「早く飛ばないかなあ~」という声も聞かれましたが、

ハクビシンにとっては相当無茶な要望だったんですね(;^_^)  
 
 
今回のナイトウォークでは参加者の方の日頃の行いが良いのか

多くの動物を見ることが出来ました。 
 
また森の動物たちに会いに札掛にお越しください。 
 
 
(きむら)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この行事は原則毎月第2土曜日に実施しております。
  
次回は 5月8日(土)です。
  
ご希望の方は他の日程でも開催いたします。
森林ボランティアをされた方は、施設の宿泊利用もできます。
 
詳しくは札掛森の家までお問い合わせください。
Tel : 0463-75-4896 Fax : 0463-75-4897
  
他にもいろいろな自然体験を行っております!詳しくは下記リンクへ!
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

10日「はじめての森林ボランティア」実施しました

 
4月10日に「はじめての森林ボランティア」を実施しました。

この日は15人の方にご参加いただきました。

今回は先日の強風で潰れてしまった 
 
炭焼き小屋の 修理に使うヒノキを伐り出すということで、 
 
間伐+枝払い+皮むきのフルコースを行いました。

 
   まずは間伐。

途中で曲がってしまっていたり、

先が折れている木を切っていきます。

「切ったヒノキの株からすごくいいにおいがする!」

「一本の木を切るだけでこんなに明るくなるんですね!」

などの声が聞かれました。

 
 そして枝払い。 
 
間伐で倒した木の枝を落としていきます。 
 
最初は恐る恐るだったノコギリ使いも 
 
最後の方では慣れた手つきで次々と枝を払っていました。  

 
  最後に皮むき。 
 
杭などに使う際、腐りにくくするために皮をむきます。 
 
この時期のヒノキは光合成をたくさん行い、 
 
多くの水分を吸い上げているので 
 、
手で簡単につるりとむくことができます。 
 
実はこの作業、キレイにむけるとかなり気持ちいいので、 
 
ヤミツキになる人が多いです。(わたしもその一人) 
 
この日も、参加者の方の黙々と皮をむいている姿が目立ちました。 
 
 
作業を終えて森を見ると最初よりも明るくなったのがわかります。 
 
これからの時期の森林内での作業は本当に気持ちがいいです。 
 
またのご参加をお待ちしております。 
 
 
(きむら)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この行事は原則毎月第2土曜日に実施しております。
 
次回は5月8日(土)です。
  
グループでの体験をご希望の方は、お好きな日程での開催も可能です。
森林ボランティアをされた方は、施設の宿泊利用もできます。
詳しくは札掛森の家までお問い合わせください。
 
Tel : 0463-75-4896 Fax : 0463-75-4897
 
他にもいろいろな自然体験を行っております!詳しくは下記リンクへ!
http://fudakake-morinoie.jp/news/  春の行事案内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2010年4月9日金曜日

砂利の駐車場開放

 
札掛の3叉路を森の家方面へ曲がってすぐ左手に
 
24時間開放している砂利の駐車場があります。
 
冬の間は県道の法面工事で出た土砂をためていたため
 
閉鎖していましたが、3月で工事が無事終了し、
 
砂利の駐車場が利用できるようになりました!
 
ただし、まだ土砂などが残っており、それらを片づける作業をしています。
 
路面も荒れていますので、利用される際にはご注意ください。
追記: 4月21日現在、駐車場内をならす作業などは完了しています。
今まで通りの利用ができますのでご活用ください。
 
 
なお、施設利用以外で掛森の家の敷地内へ駐車したい方は、
 
必ずスタッフへ一声かけてください。
 
敷地内の駐車利用は9:00~16:30となります。
 
登山や釣りなど、時間の制約なしに活動したい方は
 
24時間開放している砂利の駐車場の利用をおすすめします
 

2010年4月8日木曜日

【旬】 札掛サクラサク!

 
4月に入り、温かな雨が降ったおかげか、
 
ようやく札掛でもサクラが咲きそろいました!
 
これで丹沢も春本番!
 
彩られていく丹沢を歩いてみませんか?
  
 
(はらしま)
 
 ヤマザクラは7日にようやく咲きました
  
 
 
地獄沢にあるマメザクラ(別名:フジザクラ)は満開です!
 
 
 
4月7~8日に確認した札掛周辺の自然情報です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ※ オレンジは咲きはじめ、ピンクは見ごろの花
 
ソメイヨシノオオシマザクラマメザクラヤマザクラオオヤマザクラ
 
モミジイチゴ、フサザクラ、ミツマタオニシバリヤブツバキシキミ
 
アブラチャン、ダンコウバイ、ミツバツツジコブシ、ウグイスカグラ、
 
クマシデアカシデキブシシバヤナギネコヤナギ?
 
ヤマネコノメソウ、ハナネコノメ、ムカゴネコノメ、ヨゴレネコノメ、
 
ヤマルリソウカントウミヤマカタバミトウゴクサバノオ
 
ユリワサビタネツケバナタチツボスミレナガバノスミレサイシン
 
カキドオシオオイヌノフグリスギナ(つくし)など
 

動物
 
ニホンジカ(冬毛)、オスジカの角、ムササビ、ヒナコウモリ、
 
ニホンリス、モグラの穴、ヤマアカガエル、ヒキガエル、タゴガエルなど
 
  
野鳥
 
ホオジロ、カワラヒワ、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、
 
ミソサザイ、ウグイス、キセキレイ、ヒヨドリなど
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2010年4月7日水曜日

食べれるもんなら~ヤマルリソウのきもち~


どうもヤマルリソウです。 
 
最近の札掛は寒かったり暖かかったり、 
 
雨だったり晴だったり、 
 
落ち着かない天気の日が続いているわ。 
 
でもぼちぼち春だからとりあえず花は咲かせているけれど、 
 
私たちヤマルリソウは普通の場所には花は咲かせないの。 
 
なぜって? 
 
それは普通のところに花を咲かせても 
 
すぐにお腹をすかせたシカに食べられちゃうんですもの。 
 
だから私たちは崖にかかった橋の下とか急斜面に 
 
たくましく根を張っているわけ。 
 
札掛で私たちを見つけるのは少し難しいかもしれないわね。 
 
(きむら)

2010年4月5日月曜日

3日「親子で!ストラップづくり」を実施しました

 
4月3日に「親子で!ストラップづくり」を実施しました。

札掛では2日ぶりの青空が広がり、絶好のストラップ日和です(^^)

そんな中、今回は2家族6人にご参加いただきました。

今回材料に使ったのは、ヤブツバキという木です。

このヤブツバキなんと樹齢は200年!!

参加者全員の年をあわせてもこのヤブツバキには敵いません(;^_^)

焼印を押して、穴を開けて、好きな形に削って、

名前を書いて、ひもを通せば完成です。


 

5つの工程で完成してしまう簡単なストラップ。

ただ全く同じ説明をしているのに出来上がりを見ると、

1人1人まったく違うストラップになっています。

世界でひとつしかないストラップ

末永く大事に使ってもらいたいです。

「自分もつくってみたい!」と思った方!

ストラップづくりはこの日以外でも行えますので、

お気軽にお問い合わせください。

いつでもお待ちしております!

(きむら)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この行事は「親子で!ものづくり!」の中の一つです。
原則 毎月第1土曜日に行っております。 
 
5月1日(土)「竹笛づくり」です!
    
詳しくは札掛森の家までお問い合わせください。
Tel : 0463-75-4896 Fax : 0463-75-4897
 
他にもいろいろな自然体験を行っております!詳しくは下記リンクへ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2010年4月2日金曜日

ソメイヨシノ開花!

  
新年度がはじまりました!
 
みなさん、今年度もどうぞよろしくお願いします!
 
 
  
さて、嵐のようだった今日の朝。
 
プレハブが風で吹っ飛ぶようなすごい天気でしたが、
 
温かな空気に木々は蕾をふくらまし、
 
ついにソメイヨシノが開花しました!
  
 
 
 
他にも、コブシモミジイチゴが咲きはじめ、
 
森がどんどんにぎやかになってきています。
 
みなさんも春の気配を逃さないよう、野外で楽しんでくださいね!
 
 
(はらしま)