2011年1月27日木曜日

18日札掛ガイドウォーク「森と水と魚」を実施しました。


1月18日に札掛ガイドウォーク「森と水と魚」を実施しました。 
 
この日は、日中気温が上がらず(最高5℃)、 
 
おまけに冷たい風も吹いていたので、 
 
私も参加者の方もまずしっかりと防寒対策をしてから歩きはじめます。 
  
見ているだけで寒くなってきそうな川原を下に見て、 
 
いそいそとモミ林の中へと入っていきます。 
  
森の中には、4,5人で手を繋がなければ周りを囲えない程、
 
巨大なモミがたくさん生えています。

 
そんな巨大なモミが冷たい風を防いでくれるのか、 
 
なんだか森の中は少し暖かく感じました。   
 
この時期は植物も少なくちょっと寂しい気もしますが、 
 
その代わり「ガサゴソ」という落ち葉の音を よく耳にすることができます。 
 
その音が単に風の仕業なのか、

それともシロハラなどの地面を歩く鳥の仕業なのか 
 
はたまた餌を求めて歩く動物の仕業なのかを想像しながら歩くと楽しいです。 
 
今回の参加者の方はよく山歩きをされる方だったので、 
 
2時間半を予定していた養魚場までのコースを

ちょうど2時間(!)で歩いてしまいました。 
 
そしてお昼のイワナの塩焼きを食べて、川の上流に向かうと・・・ 

 
えん堤の脇の木に巨大なつららが出来ていました。
 
冬ならではの幻想的な光景にしばらく見入ってしまいました。  
 
ぜひ他の季節の”ならでは”の光景を探しにまた札掛にお越しください。 
 
 
(きむら)

2011年1月25日火曜日

雪の後の楽しみ

 
子どもたちにとってはテンションがMAXになる雪の日。
 
けれど大人たちにとってはいろいろと厄介な日だと思います。
  
三十路を越えた大人の一員である私も同様で、
 
雪が降るたびに札掛までの凍結した通勤路で神経をすり減らしています。
 
しかし、私には雪の日にしか味わえない楽しみもあるので、
 
子どものようにテンションは高めです。
  
その楽しみは雪合戦でも雪だるまづくりでもありません。
 
それは何かというと・・・
 
 
「動物の足跡探し」です!
   
 
 
 
いつもはなかなか見つからない動物の足跡も
 
雪が降るとそこを歩いた動物の足跡がしっかりと残ってくれるんです!
 
今朝も駐車場に残った雪の上を探してみたら、上の足跡を見つけました。
   
サイズと形からいって、タヌキの足跡みたいですね。
 
 
 
雪の上を行ったり来たり…
  
いったい何をしていたんでしょうね?
  
今朝はこの足跡のほかにも、
 
野ネズミの足跡も見つけることができました。
 
 
ちょっとわかりにくいですが、ネズミは写真上へ向かって跳ねています。
 
  
 
雪が降るといつもと違って大変なこともあるけれど、
 
いつもと違った面白い発見もあります。
 
子どもだけでなく、きっと大人もテンションがMAXになれますよ!
 
ぜひみなさんも雪が積もった日に札掛を歩いてみてくださいね!
 
  
 
・・・と、文を終わらせたいところなのですが・・・
 
雪の日はだいたい路面が凍結するので、
 
冬道対策をした車でないと札掛までは来られません(T-T)
  
多くの人に来てほしいですが、無理はしてほしくありません。
  
なので札掛にこだわらず、川原や田んぼ、学校の校庭、スキー場などなど
 
雪が降ったときには動物の棲んでいそうな場所を探してみてください。
 
札掛には棲んでいない動物の足跡も見つけられるかもしれませんよ!
 
雪の日は大人も家の中にこもるばかりでなく、
 
ぜひ動物たちの足跡を探しに外へ出てみてくださいね!
 
 
(はらしま)

2011年1月24日月曜日

積雪情報

昨晩から降りだした雪。

すぐやむかと思いきや、その後もしばらく降り続け、

今朝起きると札掛でも5センチほど雪が積もっていました。

 森の家の前

 つり橋の上から

今朝の県道70号線
 
現在の道路状況ですが、ヤビツ峠周辺~札掛橋間は、 
 
日中何度か除雪車が走り、道路上に雪はほとんどありません。 
 
ですが路面が濡れており、今晩~明朝にかけて凍結の恐れがありますので、  
 
もし県道70号線を通行する予定の方は、
 
冬タイヤなどの冬道対策が必要となりますのでご注意ください。


(きむら)

2011年1月22日土曜日

16日「札掛むしめがねウォーク」実施しました

  
1月16日に「札掛むしめがねウォーク」を実施しました。
 
今回のテーマは「冬の生きもののふしぎ」です。
 
前日は結局雪が降らず、道路も凍結せずにすんだため
 
この日の行事は実施することができました。
 
 
「冬」と聞くと、生きものはいないような印象をもちますが、
 
冬でも変わらず活動している動物や、
 
ひっそり隠れている生きものがいたりします。
 
そんな生きものたちを探しながら、札掛をのんびり歩きました。
 
 
「何か見つけたよ!」子どもは面白いものを見つける名人です
 
 
  
フジの木の種子とサヤを見つけてくれました
 
 
 
石をひっくり返したら丸まってるミミズが!
  
   
水が流れるところではツララも発見!
   
   
   
 
冬も活動するムササビが国民宿舎前の巣箱に入っていました。
   
   
   

   
午後はムササビが使える大きな巣箱をみんなでつくりました
   
   
    
完成!さぁ、巣箱をかけに行こう!
   
  
ムササビ、使ってくれるかなぁ?
 
 
「夜にはすぐ近くまでシカやイノシシが出てきてるんですね。」
 
「巣箱って、はじめてつくったよ!」
 
「巣箱をまた見に来るのが楽しみになりました。」
  
 
ムササビは本来、樹洞にねぐらをつくります。
 
札掛は大きな木が比較的多く生えているとはいえ、
 
ねぐらにしやすい大きな樹洞はそうたくさんはありません。
 
そこで、何箇所もつくるねぐらのひとつとして使えるよう巣箱をつくりました。
 
今回かけた場所は、以前ムササビが使っていた巣箱のあった場所。
 
以前使っていたのと同じ場所にかけたので期待大です。
 
今後は定期的にスタッフが確認に行きますので、
 
ムササビが入ったときにはまたブログでご報告しますね。
 
お楽しみに!
 
 
(はらしま)
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この行事は原則毎月第2日曜日に行っております。
 
 次回は2月13日(日)「春を待つふしぎ」です。
 
 ご希望の方は他の日程でも開催いたします。
森林ボランティアをされた方は、施設の宿泊利用もできます。
  
詳しくは札掛森の家までお問い合わせください。
Tel : 0463-75-4896 Fax : 0463-75-4897  
他にもいろいろな自然体験を行っております!詳しくは下記リンクへ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2011年1月20日木曜日

県道夜間通行止め期間の延長

 
先日お知らせした県道70号線の夜間の通行止めの期間が
  
延長されたようなのでお知らせします。
 
 規制期間
規制区間規制内容
   
 2011年 1月21日(金)
~31日(月)
(雨天順延)
 
 札掛~宮ヶ瀬  夜間(21:00~5:00)
全面通行止め
 
工事箇所は長者屋敷キャンプ場付近の698mの区間です。
 
より詳しい情報は、神奈川県厚木土木事務所へお問い合わせください。
Tel:046-223-1711
  
 
この期間、夜は県道を通り抜けることができません。
 
夜遅くに通行を予定している人は特にご注意ください!
 

2011年1月19日水曜日

マキ割り中に出会うもの

 
森の家の裏手へ行くと、ストーブで燃やすためのマキが
 
たくさん積んであるのを見ることができます。
 
 
これらはすべてスタッフ(ほぼキムラ)が斧で割ったものです。
 
ものすごくたくさんあるように見えますが、
 
普通に生活していても 1ヶ月しないうちに一山ぐらい使ってしまいます。
   
電気や灯油もなく、暖をとるためにはマキを燃やすしか方法がない、
 
そんな時代の人たちの苦労を思うと、なんとも頭が下がる思いです。
 
  
さて、そんなマキづくりに勤しんでいると、
 
思わぬ生きものたちと出会うこともあります。
 
例えば、下の写真みたいな幼虫。
※ 虫の幼虫が苦手な方はご注意ください
 
 
 
 
 
 
  
 
割った木をよく見てみると、こんな風にお尻がのぞいていることも。
  
黒く見えるところは幼虫が木を食べた跡です。
 
こんな風にカミキリやクワガタの幼虫などは
 
朽木の中で木をかじりながら冬を越しているんですね。
 

   
木の中にいた幼虫。クワガタの幼虫かな?
  
 
他にも木の中からアリがたくさん出てきてびっくりしたり、
 
マキ山の隙間に野ネズミが食べたクルミの殻が転がってたり・・・
 
マキ割りをしていると、たくさんの生きものたちの気配を感じられます。
  
時にはこんな来訪者も!
 
 
 
マキ山の上で一休みのルリビタキ♂
 
  
マキ割りはたいへんな作業ですが、
 
いろんな生きものの気配を感じることもできます。
 
もしかしたら昔の人も同じようにマキを割りながら
 
生きものたちを身近に感じていたかもしれませんね。
  
 
(はらしま)

2011年1月15日土曜日

1月15日の行事は中止させていただきました

 
本日実施を予定していた
 
「はじめての森林ボランティア!」「札掛ナイトウォーク」は、
 
降雪の可能性があるため、中止させていただきました。
 
急に降りだすゲリラ雪?
   
今週は天気予報にない雪が急に降り出したりしています。
  
ましてや今日は天気予報でも降雪をほのめかす表現をしています。
 
今朝8:00の時点では、県道の路面は凍結していないのですが、
  
今日の行事参加者全員がノーマルタイヤの2WDということもあり、
 
「札掛に来たはいいけど、帰れない・・・」
 
ということにならないよう、今回は中止のご連絡をさせていただきました。
 
参加を予定していたみなさま、どうぞご了承ください。
 
 
また、明日の「札掛むしめがねウォーク」につきましては、
 
今日の積雪状況を確認した上で、夕方に改めてご連絡いたします。
 
今回中止になってもこれらの行事は毎月開催しています。
 
またのご利用お待ちしております!
 
 
(はらしま)

2011年1月10日月曜日

予報にない積雪

 
今朝起きて外を見たらびっくりしました。
 
「ゆ、雪が積もってる…!?」
  
・・・昨日の天気予報で雪マークってありましたっけ?
 
いやはや今日の雪はまったくのノーマークでした。 
  
車で出勤する途中も銀世界。今朝は気温が低かったので、
 
秦野の街中でも路面が各所凍っていました。
 
誰かが滑って動けないのか、いつもの裏道では大渋滞も発生していました。
   
 
丹沢の山々もすっかり雪化粧です。
 
 
積雪は、塔ノ岳で5~10cm、丹沢山で5cm程度とのことです。
 
詳しい積雪状況を知りたい方は、山小屋へ問い合わせてみてくださいね。
 
  
さて、札掛までの道はどうかというと…
 
こんな感じでした(^^;
  
 
これは護摩屋敷水場周辺の写真ですが、路面はすっかり凍ってます。
 
それでも水場の水はちゃんと出てるのがすごいですね。
  
 
県道70号線は現在チェーン規制がかかっています
 
今朝はスタッドレスタイヤでも2WD車では心もとない状態でした。
  
県道70号線の通行を予定している方は、
 
4WD車にスタッドレスタイヤで走ることをお勧めします。
 
 
今日の温かな日差しが当たって、多くの凍結箇所は融けると思いますが、
 
ヤビツ峠周辺~護摩屋敷の水場 間はなかなか融けません。
 
また、今日のように天気予報にはない積雪もありえます。
 
冬の間は必ず路面凍結対策をした上で札掛へお越しくださいね。
 
 
 
今朝の札掛森の家。積雪は1cm以下。
凍結も札掛周辺にはあまりありません
 
 
(はらしま)

2011年1月9日日曜日

ケモノの来館記録

 
最近、森の家周辺の道わきの落ち葉や土が
 
盛大にひっくり返されているのをよく見かけます。
 
どんな状態かというと、こんな感じ
 
 
 
  
  
  
  
 
  
 
 
 
 
 
 
 
そこら中で地面がほじくり返されています
 
 
実はこれは、イノシシが好物のミミズなどを探した跡なんです。
 
丈夫な鼻先を上手く使って土をほじくりながら探すので
 
こんな風に土が耕されたようになるんですね。
 
必要であれば大きな石だってひっくり返してしまいます!
 
これはイノシシにとってはご飯を探す普通の行動なのですが、
 
ゴルフ場や畑のように、人が管理をしている場所でしてしまうと
 
芝生や作物が目茶苦茶になり、「イノシシによる被害」となってしまいます。
 
イノシシに悪気がなくたって、人にとっては大損害なのですから。
 
  
ちなみに、そんなイノシシの痕跡は山の林道沿いだけかと思いきや、
 
森の家の敷地内にもあったりします。
 
実は上の写真は、建物のすぐ近くで撮ったものなんです!
 
あんなに力強くて大きな生きものが、
  
夜にはすぐ近くまで人知れず来ているというのは、
 
なんだか不思議な気がしますね。
 
 
イノシシさん、
 
森の家近辺ならいくらでも土をほじくって構わないから、
 
どうか里の方へは出て行かないでくださいね。
 
 
(はらしま)

2011年1月4日火曜日

明けましておめでとうございます


明けましておめでとうございます。
 
前年は多くの方々に大変お世話になりました。
 
みなさま今年もどうぞよろしくお願いします。
 
 
 
さて、今日はしぶんぎ座流星群が最も流れる日
 
しかも今(10:00頃)まさに極大を迎えています。
 
今日の夜に見られるのはもちろん、
 
もしも大きな流れ星だったら、昼間でも見られる可能性はあります
 
温かな日差しの中、新年の澄んだ空を眺めながら
 
のんびり流れ星を探してみるのも楽しいですよ!
 
 
(はらしま)