最近のふだかけ
神奈川県の東丹沢にある札掛森の家のブログです。
大人から子どもまで楽しめる自然体験行事の報告や
自然いっぱいな丹沢の旬などをお伝えしています!
林業体験やものづくり体験をいっしょにしてみませんか?
ページ
ホーム
森の家について(休館日・利用料金など)
過去の札掛周辺自然情報
2022年11月6日日曜日
県道70号線一部区間通行止めのお知らせ
令和4年11月15日(火)午前9時より
県道70号線の塩水橋~旧金沢キャンプ場間が
全面通行止めになります。
自転車も歩行者も通行できませんのでご注意ください。
通行再開は、令和5年3月末を予定しています。
詳細は
厚木土木事務所のホームページ
でご確認ください。
2022年11月2日水曜日
紅葉が進んできました!
朝晩の冷え込みが厳しくなり、
紅葉が進んできました。
昨年は色づく前に
葉が落ちてしまったメグスリノキですが、
今年はきれいに色づいてきました。
このサーモンピンク色は、
メグスリノキならではの美しい色です。
2022年10月26日水曜日
マユミの実
昨日のどんよりとした空から一転、
今日はきれいな青空が広がっています。
県道70号線沿いのマユミの木には
実がたわわになっています。
赤い実と青空のコントラストが
とても鮮やかでした。
2022年9月22日木曜日
涼しくなりました
台風が過ぎてから
ずいぶん涼しくなりました。
今朝9時の気温が12℃。
木々の緑の勢いも
衰えてきました。
秋の気配があちこちに…
サンショウの実が赤くなりました。
キジバトがやってきて、
夢中になって実を食べています。
辛いサンショウの実を
あんなにたくさん食べられるなんて…
さすが実を食べると
種まで消化できてしまう
キジバトです!!
2022年8月31日水曜日
雨上がりの森
雨上がりの森には、
あちらこちらに菌類の姿が!
にょき
にょきにょき
にょきにょきにょき
まっしろいかさをひろげて
はっぱにおもしろい模様を描いて
色や形、姿はさまざま。
雨水をたっぷり含んで、
ぴんっと元気に見えます!
でも、こんな時はヤマビルも元気!
足元に気をつけながら、
いろいろいな菌類を探してみませんか?
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)